
ヘルプ大学 (HELP University)
裕福な家庭出身の子女以外にも教育を受けるチャンスをという理念を基にヘルプ財団によって設立された大学
- 大学の理念として学費は良心的
- 文系の学部が充実していて、特に心理学部はアジア トップクラス
その関係も有り学生への心理ケアが充実しており、学校には心理カウンセラーが常駐している - 提携している海外の大学が多く、ツイニングや編入プログラムが充実している
アメリカの大学にヘルプ大学の学費で1年間の留学制度あり - 国内外のインターンシップが実施しており、キャリアフェアを毎年2回実施している
アジア企業だけでなく日本の大手企業からも注目され、日本人学生が採用された実績あり - キャンパスは全部で3ヶ所あり、電車(MRT)でつながっている
またメインキャンパスは高級住宅街に位置しており安全な就学環境
学生インタビュー
詳細
設立 | 1986年 | |
キャンパス | ダマンサラハイツ、スバン、スンガイベシ | |
総学生数 | 11,000人 | |
留学生数 | 2,000人 (のべ80カ国から) | |
日本人留学生数 | 約20人 | |
取得できる学位 | ディプロマ(短大卒)、学士号(大学卒) 、 修士号(大学院卒) 、博士号(大学院卒) | |
英語コース | 有り 4週間 (80時間) 全6レベル (大学の入学基準に英語力が満たない場合は英語コースの受講が必要) |
|
大学準備コース (1年) (ファンデーションコース) |
有り (大学入学の必要条件では無い、希望者のみ) |
|
入学基準 | 大学準備コース (1年) |
学力基準: 高校の成績が5段階中平均2.5-3.0以上 英語力基準: IELTS Band 5.5 |
ディプロマ (2年) |
学力基準: 高校の成績が5段階中平均2.5-3.0以上 英語力基準: IELTS 5.5 |
|
学士号 (3年) |
学力基準: 高校3年時の履修成績の平均が5段階中3.0以上 英語力基準: IELTS Band 5.5 |
|
修士号 (2年) |
学部による | |
入学時期 | 英語コース | 1月/2月/4月/5月/6月/8月/9月/11月 |
大学準備コース (1年) |
1月/3月(4月)/8月 | |
ディプロマ (2年) |
1月/3月/5月/8月 | |
学士号 (3年) |
1月/3月/5月/8月(一部9月/10月もあり) | |
修士号 (2年) |
学部による | |
学費(目安) | 学士号コース:1年間の授業料 23,000-27,000RM (70-83万円) | |
滞在先と費用の例 | 学生寮:1人部屋 960-1,600RM (29,760-49,600円)月、2人部屋 600RM (18,600円)月 | |
学部 | IT、ビジネス、会計&金融、法律、心理学、コミュニケーション | |
注目の学部・学科 | 心理学、ビジネス | |
海外大学編入制度 | ツイニングプログラム、デュアルディグリープログラム、アメリカ大学編入プログラム | |
提携、編入大学例 | (米) カリフォルニア州立大学、ニューヨーク州立大学、ミシガン大学、 など (英) マンチェスター大学、バンゴール大学、ノーザンブリア大学、 など (豪) オーストラリア国立大学、グリフィス大学、クイーンズランド大学 など |
1RM =31円
履修期間/入学基準/入学時期/学費は各学部により異なります。
※上記の情報は参考情報の為、詳細は別途お問い合わせください。
URL: https://help.edu.my/